わんこお役立ち情報 ドッグラン情報

【柏の葉公園ドッグラン】利用方法、持ち物は?

投稿日:2016年5月26日 更新日:

柏の葉公園ドッグラン

柏の葉公園ドッグランをご紹介

柏の葉公園内にあるドッグランです。
さすが公園内にあるだけあって広くて、緑に囲まれていて清々しいです。
夏は蚊がいるので、虫よけを準備すると良いと思います。

ゴン

ドッグランの面積は1,604.3平方メートル

kashiwanohapark_1

ベンチは3つあり、木陰に設置されてるので暑い日も安心

わんこも人間と一緒でいろんな子がいますよね?
大人しい子、元気な子、怖がりな子、相性もあると思います。
もし「うちの子が怖がってる」「ちょっと危ないな・・・」なんて時は避難スペースがあるので、安心して利用できます。

ゴン

避難スペース

公園内にバーベキュー場、遊具、日本庭園、バラ園等あるので、園内をお散歩するだけでも楽しいですよ。
わんこと一緒にピクニックもいいですね!

ご利用方法

・利用に際しては、利用登録が必要です。
・利用登録するにはガイダンスを受講する必要があります。
・利用時は、登録証明書を首に下げ、いつでも確認できるようにして下さい。

ガイダンス受講方法

ガイダンスには事前予約が必要です。

日程 定期的に行っています。
日程確認はこちら
会場 公園センター2階 大会議室
公園MAP(第2駐車場、中央エントランス近く)
定員 25名
持ち物 ①1年以内接種の「狂犬病予防注射済票」(現物の金属プレート)
※狂犬病予防注射接種後、まだプレートを受取っていない方は、領収書のコピーで大丈夫です。
②わんこの顔写真(縦2.5cm×横3cm)
③黒又は青のボールペン(鉛筆不可)
④登録料(ホルダー代150円、登録証明書1頭につき1枚500円 計650円)
電話 公園センター:04-7134-2015

※登録証明書を紛失した場合は再発行が出来ます。紛失した際は管理事務所(04-7134-2015)に連絡して下さい。(再発行手数料:150円)

柏の葉公園ドッグラン詳細

開場時間 午前9時から午後5時まで(その他、季節により変更有り、こちらをご確認下さい。)
月曜日休場
利用料金 無料
※1年ごとに登録更新手数料500円が必要です。
住所 千葉県柏市柏の葉4-1
電話 04-7134-2015
アクセス 電車
最寄り駅:つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅から徒歩20分
バス
JR常磐線・東武野田線柏駅西口 東武バス2番乗り場より「国立がん研究センター行き」に乗車し、「三井住宅前」下車。
あるいは「柏の葉キャンパス駅西口行き」に乗車して「柏の葉公園中央」下車。
(所要約20分)
つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅 西口バス乗り場より「柏駅西口行き」または「高田車庫行き」に乗車し、「柏の葉公園中央」下車。
あるいは「流山おおたかの森駅東口行き」または「江戸川台駅東口行き」に乗車して「税関研修所」下車。
(所要約5分)
駐車場 第1駐車場、第2駐車場があります。(ドッグランへはどちらからでも同じぐらいの距離です。)
午前7時~午後9時15分まで(火~日)午前7時~午後5時15分まで(月)(月曜日が祝日の場合は21時15分まで)
普通車 4時間以内 300円 4時間超 600円
ホームページ http://www.cue-net.or.jp/kouen/kasiwa/dogrun/index.html
にほんブログ村







-わんこお役立ち情報, ドッグラン情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

JAL「ワンワンJET」愛犬安心の空の旅

愛犬と一緒に飛行機で行く旅 今年の5月に販売したANAの日本初の「ワンワンフライト」は大人気で2日間で完売してしまったそう そしてJALもイオンペットを協力して「ワンワンJET」が販売開始しました! …

ドッグラン松戸へ行ってみた

先週の日曜は、ドッグラン松戸へ行ってみました ドッグラン松戸はイタグレが集まると噂を耳にしたので、前からずっと気になっててやっと来れました~ 料金は、土日祝は1頭1000円(平日は800円)※2頭目以 …

注意!犬の熱中症の原因と対処法

夏本番前なのに暑い日が続きますね 人も犬も注意しなければならないのは『熱中症』 ワンちゃん「ハァハァ」言ってませんか? 犬は汗をかくことが出来ないので、口から熱を発散するしかないのです 注意しないと命 …

梅雨に気をつけたい犬の3つの病気と予防対策法

梅雨ですねー梅雨って嫌ですよねー 天パーの私には辛い季節です・・・モッコモコだったんでトリミングしましたよ(;´∀`)サッパリシタ じめじめして、ワンコにとっても嫌な時期なんじゃないですかね そんな …

イタリアングレーハウンド(イタグレ)とは?飼い方と性格

ゴンを飼ってからイタグレ(イタリアン・グレーハウンド)の存在を知った私 知り合いに「イタグレ飼ってるんだ」って言っても「イタグレって何?どんな犬なの?」とよく聞かれます 私も含め、イタグレの事知らない …




にほんブログ村